特定技能ビザに関するよくある質問

特定技能外国人への研修やフォローはしてくれますか? 

はい。入社前の面接のセッティングから、入社後の日本語やスキルアップの研修など、定期的にフォローいたします。住居の契約、出入国在留管理庁への定期報告といった各種手続き・届出もお任せいただけます。なお、特定技能外国人は貴社の直接雇用となりますので、社会保険などの手続きは貴社で必要です。 

始まったばかりの制度ですが、支援体制は十分でしょうか。 

当社は、「登録支援機関」として支援業務経験者が在籍しております。貴社に代わって支援計画の作成・実施や、様々な手続きの代行が可能ですので、安心して委託いただけます。

登録支援機関はどのように見つければよいでしょうか。 

登録支援機関は出入国在留管理庁長官の登録を受けており、出入国在留管理庁のホームページで公表されています。当社もその一つです。当社は以前から、外国人の派遣・紹介事業を展開してきたため、登録支援機関の中でも外国人のフォロー体制ができていると自負しています。

御社では具体的にどのようなことを代行してくれるのでしょうか。

支援サービスとして、特定技能外国人の住宅の確保、在留中の生活オリエンテーションの実施、外国人からの相談・苦情への対応、社会保障や税金など各種行政手続きについての情報提供、日本語習得の支援などです。 手続き代行として、随時、特定技能雇用契約に関する届出書、支援計画変更に係る届出書などがあり、四半期ごとに必要な届出書にも対応しています。

海外にいる特定技能外国人と面接はできませんか。 

当社では「オンライン面接」が可能です。貴社の担当者は日本にいながら、海外の会場にいる外国人の言動をしっかりと見極めて採用の可否を決めることができます。海外へ渡航することなく、募集人数にも関わらず、臨場感あるオンライン面接ができるので、経費を抑えつつ確実な採用活動を行えます。もちろん、海外での大人数の面接会も、ご希望に応じてセッティングできます。

アイレットでは、オンラインでの打ち合わせもOK !

  • パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です。
  • 実際にお会いしている感覚でお話できます。
  • 電話/メール/チャットもご利用いただけます。